other
納めない
今年もあと2日になりました。振り返ってみると沈んだ年だったかなぁと。
やりたいことを全く形にできず、慌ただしく走ったような印象。
それが年末に左足の親指骨折という形で現れたのでしょうか。
12月半ばに体調を崩し、仕事に追われバタバタソワソワ。
そして、新調した手動の薪割り機を無防備に手にしたのが運の尽き。
そのあとも、パソコンの不具合で1日睨めっこしたり、もう踏んだり蹴ったりの年末です。
そんな時は、もう腹をくくって何もしないし敢えて納めない(笑)。
きっと開福の年明けとなるはず。。。
そもそも、沈むことが悪いわけではなく活動を続けていれば、
そんな時は必ずあって、それを受け止めどう変えていくかと頭を働かせることが肝要。
来年は、その過程を楽しみながら、企んでいることを形にしていきたいと思います。
仕事は良い結果が出たものも多く、素敵なご縁も色々といただきました。
内容が、形づくりから状況づくりへと変わってきたことを実感する近頃です。
その動きは、もっともっと加速していくと思います。
仕事場と生活が一緒の環境下では、大変なことがいっぱいあるのですが、
やっぱり家族と食べるご飯が一番の幸せだったりします。
今年一年、仕事と遊びとたくさんお世話になりました。ありがとうございます!
来年もどうぞよろしくお願いします!