書展「半厳花雨」はじまります。 Dec 3, 2013
今日から、12月8日まで、アクロス福岡2階交流ギャラリーで書展「半厳花雨」が開催されます。
若い方の作品も、師範の方々の作品もどれも力作揃いです。
福岡書芸院は、お手本を見ずに作品づくりを行います。
日頃から文章から考えるよう指導をしているので、表現の幅は広いと感じます。
中にはダジャレも交えながら文字の面白さを楽しんでいるみたいです。
5年目を迎える茶室づくりも毎回新しい空間づくりを試みているせいか、
今回は、簡素だけどしっかり茶の間ができているようです。
仕事の合間でも、これを目的にでも、何でも、とにかく見て頂けたらと思います。
カレンダーも900枚準備しています。興味のある方は受付でお尋ねください。
茶室。
会長前崎南嶂の作:半厳花雨
看板もいい感じでした。
竹を立てるだけで間がうまれます。
書と、花と、
お茶と。一服いかがですか?
もいっちょ、花と。
ぜひ、会場にお越し下さい!
書 花 茶 半巌花雨
場所 アクロス福岡 交流ギャラリー2F 入場無料 日時 2013年12月3日[火]〜8日[日] 11:00〜19:00 最終日は17:30迄
● オープニング茶会 12月3日(火) 11:30開始
● 書のパフォーマンス 12月8日(日) 15:00開始
お呈茶 13:00〜16:00(会期期間中毎日開催)
書:福岡書芸院 会員
花:鶴永不二美
茶: 裏千家正教授 龍宗敏・表千家教授 山部洋子
軸装:御田清慶堂 額装:平助筆復古堂 主催:福岡書芸院
会場 アクロス福岡 交流ギャラリー2F 福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡2F
お問合わせ
福岡書芸院 Tel 092-573-5753 〒816-0943大野城市白木原5-1-27

