ネーミング・ロゴマーク
岡山県蒜山で農業をされている方々とご縁ができ、お付き合いが始まりました。
もともと、千葉の方で自然栽培に取り組んであったのですが、
震災によって、蒜山へ新しい生活を始められています。
自然栽培というものがどんなものか、始めは分からなかったのですが、
無農薬・無肥料で作くる方法で、聞けば聞くほど興味が沸いてきます。
肥料も使わずにどうやって土を耕すのか?から始まり
作物との関わり方、自然との関わり方といろんな疑問に対する
答えに腑に落ちるというか、納得でき本質的なことだと直感しました。
何よりもすごく美味しい。そして一番魅力を感じた事は、
自然栽培をしておいしい作物をつくって生業とするだけでなく、
その田畑や野菜に美しさがないといけないと考えてある所です。
蒜山耕藝というネーミングから関わらせてもらい、
ロゴマーク・名刺類・ウェブサイト・パッケージという流れでじっくり進めています。
藝の語源は、人間が植物を植え、食べものをつくる姿です。
無農薬・無肥料の自然栽培に取り組んであるのですが、農法のことよりも、蒜山耕藝の心の底からわき上がってくる
ものづくりの楽しみを一番に伝えたいと思っていました。
ロゴマークは、自然にさりげなく、それでいて何か心に残るようなシンボルにしたくて素描のような文字を制作。
マークが染み込んでいく様に、受け入れてもらったのが、とても印象的でした。
ディレクション・デザイン_前崎成一
Dec 2012








