こまじる
まつや食堂のごまうどんは竹田で人気があってメディアにもよく取り上げらる、店の看板メニュー。
そこで作られるごまだれを、分けて欲しいという近所の常連客の強い要望に応えたのが、ごまじるの始まり。
依頼内容
評判を聞きつけ、注文が増えてきたので、パッケージデザインを
手作りしたものの、あまり評判がよくない為、
竹田の活性化推進室へ相談という運びになりました。
目的と提案
当初の名前は、「ごまうどんのたれ」だったのですが、
「ごまだしうどん」という商品名が同県で有名なので、
差別化を図るため、プロデューサーの江副さんが「ごまじる」と改名。
デザインは、内容量・ボトルの形状・ラベル紙から一新。
食堂で手間暇かけ作られるごまじる。その店主が手作りした感じや、
親しみやすさを伝えられるように心がけました。
郵送用のダンボール、ごまじるの食べ方説明書まで制作。
「本当は売りたくない。一日限定17本」 と当初唱ったコピーですが、
それを上回る売れ行きのようです。
プロデュース・コピー_江副直樹(株式会社ブンボ)
デザイン_前崎成一
プロジェクト_たけた食育ツーリズム
Nov. 2009






